弊社概要

インテリジェンスユニット

インテリジェンスユニット合同会社

インテリジェンスユニット合同会社は、暗号資産への投資ソリューションを国内外の投資家に提供するため、2018年に設立されました。2019年3月にCryptoCompareとの提携を通して、国内の暗号資産取引所のデータベースを構築するとともに、国内企業に対して暗号資産データを提供しています。2019年にはMV Index Solutions 社と協業し、国内外の投資家向に提供する暗号資産インデックスを開発するための定量分析手法を確立しました。

当社は金融商品取引法第63条に基づく適格機関投資家特例業務者として、NRI/IU暗号資産インデックスに連動する暗号資産インデックス・プロダクト及びヘッジファンド・プロダクトをオフショアLimited Partnershipを通して国内外の機関投資家向けに提供していく予定です。

IU Capital Partners

IU Capital PartnersはオフショアLPSの組成を目的に、2019年10月にケイマンにて設立されたインテリジェンスユニット合同会社の100%子会社です。2022年6月にメタバースインベストメンツからの出資を受け、 暗号資産投資プロダクトの組成とメタバースにおけるNFTへの投資を行っています。


ビジネスパートナー

野村総合研究所株式会社(NRI)

Intelligence Unit LLCは2019年11月にNRI/IU Crypto-Asset Index Familyの開発及びデータ配信に関して野村総合研究所(NRI)と契約を締結いたしました。NRIは国内外の機関投資家・金融情報ベンダー・暗号資産取引所等に、NRIの金融情報データベース提供サービス「IDS」を通じて NRI/IU Crypto-Asset Index Family のデータ提供を2019年1月31日から開始しています。

CryptoCompare

CryptoCompareは2014年11月に設立され、世界各国65市場に上場する約1,000の暗号資産に対し5,000ペアのリアルタイム価格を収集しWebを通して投資家に提供しています。

CryptoCompare の暗号資産データはREFINITIV(トムソン・ロイターのファイナンシャル&リスク部門)、Yahoo Finance、MV Index Solutions develops (MVIS)等で採用され、NASDAQとは暗号資産先物指数へのデータ提供で提携しています。

CryptoCompare では各暗号資産取引所での暗号資産価格の情報を提供する以外に、各暗号資産のインデックス(Crypto Coin Comparison Aggregated Index「CCCAGG」)を提供しています。CCCAGGは70を超える取引所の取引データを集計し24時間の出来高加重平均により算出された個別暗号資産のベンチマークです。
Intelligence Unitは2019年3月にCryptoCompare と提携しCryptoCompareのデータを国内投資家に提供するとともに国内暗号資産取引所のデータベース構築において協業しています。

MV Index Solutions develops (MVIS)

MV Index Solutions(MVIS)は米国の大手資産運用会社であるVanEckグループの一員です。MVISは投資対象となる資産クラスにおいて、投資可能な資産を対象に分散投資を行う際の評価基準(ベンチマーク)となるMVISインデックスの開発とライセンスを供与しています。MVISは株式、債券、デジタル資産など様々な資産を投資対象とした金融商品に対してインデックスを提供しており、約150億ドルの資産がMVISインデックスを基に運用されています。

MVISは欧州金融ベンチマーク規則に則ったプロバイダーとして European Securities and Markets Authority (ESMA, 欧州証券市場監督局) に2019年7月に登録しています。
 Intelligence Unitは2019年11月に NRI/IU Crypto-Asset Index Family のインデックスアドミニストレーターとしてMVISを採用しました。

お知らせ(公告)